ひとり暮らしの ゆるふわ歳時記

1Kアパート・昭和の台所で 折々の季節を愉しんでいます

ライスペーパー七変化

ライスペーパーって

売ってるのは見かけるし

お店で食べたことはあるけど(好き)

家で使ったことはないかも!

ということで買ってみた。

100g入り…って何枚?

開けてみたら約20枚。

これはいろいろ試せそう!

いろんなレシピを検索検索♪

f:id:sugina-tukushi:20240810162423j:image

まずは王道の生春巻き。

水で戻したライスペーパー

思ったよりずっと薄くて柔らかくて

手にペタペタくっついて手強い!

キレイに巻くには要修行。

楽しかったしまたやろう。

f:id:sugina-tukushi:20240810162850j:image

続いてお好み焼き。

上下をライスペーパーで挟んで焼くから

ひっくり返しやすいし崩れない。

焦げ目がついて香ばしくて

美味しかったしまたやろう。

f:id:sugina-tukushi:20240810163139j:image

細くカットして麺状に。

癖のない味だからどんなスープにも合いそう。

今回は鶏出汁胡麻豆乳スープ。

麺を茹でなくていいので超時短!

楽ちんだしまたやろう。

f:id:sugina-tukushi:20240811141926j:image

フルーツとクリームも巻いてみた。

皮の薄い大福みたいな感じ。

クリームが溢れなくて食べやすい。

透け感もかわいいしまたやろう。

 

結論。

ライスペーパーは用途も広いし

簡単で食べやすくて重宝!

乾物だから長期保存できるし

ストックしておくにも良さそう。

 

せっかくベトナム(寄りの)メニューなので

コーヒーゼリーベトナム風に練乳で。

練乳もレンジなら少量作れて便利。

クックパッド様々だな!

 

[覚書]

①角張ったものを巻く時は破れやすいので注意(オクラの角で破れた)

②フライパンで焼く時は具材をのせてから火をつけたほうがキレイに焼ける

③スープに入れる麺はちゃんとバラして入れないと塊になる

④巻いてからまわりに片栗粉をまぶすとペタつかなくていいかも

 

面白かったしまたやろう。